Omori Anko Racing Official Website
Home
大森杏子Racingってなんなん?
大森杏子Racingサポーターズクラブ
大森杏子Racing Web store
メンバー紹介
泉 若葉 広報室
レースカレンダー
過去のリザルト
ブログ
YOUTUBE
SUPPORTERS
お問い合わせ
Home
大森杏子Racingってなんなん?
大森杏子Racingサポーターズクラブ
大森杏子Racing Web store
メンバー紹介
泉 若葉 広報室
レースカレンダー
過去のリザルト
ブログ
YOUTUBE
SUPPORTERS
お問い合わせ
Search
大森杏子Racingって、なんなん?
まずはじめに、少し自己紹介しておきましょう。
要は「大森杏子Racingって、なんなん?」ってことです。
我々「大森杏子Racing」は、
可愛い大森杏子ちゃんを、
レーシングカーにのっけて、
レースに参戦してトップを目指す!事を
生きがいにしている連中。
です。
・・・(え
もう少し噛み砕いて説明しましょうか。。。
我々「大森杏子Racing」は、
大森杏子ちゃんの【痛車】で、
本気でレースをしている連中。
です。
我々のレース活動は、2016年の鈴鹿クラブマンレースの「クラブマンスポーツクラス」に、
大森杏子ちゃん
をラッピングした車両を使って年間参戦したところから始まりました。
そこから翌2017年も、大森杏子ちゃんのラッピング車両でのレース参戦継続を計画しましたが、
資金と車両の確保が出来ず、あえなくレース活動を中断せざるを得ませんでした。
しかし、諦めずに
2018年のレース復帰への道を模索していった結果、
「大森杏子の痛車化プロジェクト!」
クラウドファンディングを達成し、
「2018 Netz Cup Vitz Race 関西シリーズ」に年間参戦する事が出来ました。
そして2019年。
我々、大森杏子Racingは、
もっとたくさんの方々に大森杏子ちゃんを知ってもらいたい
。
そして、
レース活動で更なる飛躍を目指したい
という2つの強い想いを胸に、
「
大森杏子Racingの二代目大森杏子号・レース参戦プロジェクト!」
クラウドファンディングを開始し、
2年連続のクラウドファンディング達成と、レース活動継続を実現する事が出来ました。
2020年は、新たにナイセンさんも加わって、3シーズン目を迎えました。
「サポーターズクラブ」
の立ち上げ、「関東シリーズ」への参戦計画、「WebStore」の開設など、
活動内容に「新たな試み」や
「新しい挑戦」
を取り入れて、
更に上を目指して戦っていきます!
しかしながら、我々
大森杏子Racing
は、
まだまだスタートラインに立ったばかり
の若いチームです。
また、コラボする
大森杏子ちゃん
も、これから
どんどん盛り上がっていくキャラクター
です。
お互いが共通して持ち備えているモノ。
それはズバリ
「伸びしろ」
です。
大森杏子Racingは
レーシングチームとして
、
大森杏子ちゃんは
キャラクターとして
、
一緒に高みを目指していく我々を是非応援して下さい!
「俺たちの戦いはこれからだ!」
Home
大森杏子Racingってなんなん?
大森杏子Racingサポーターズクラブ
大森杏子Racing Web store
メンバー紹介
泉 若葉 広報室
レースカレンダー
過去のリザルト
ブログ
YOUTUBE
SUPPORTERS
お問い合わせ